【公式マニュアル】KEYVOXスマートロッカー、マニュアル動画公開
- mao nakamura
- 5月30日
- 読了時間: 2分
この度、KEYVOXスマートロッカー(QR1対応ロッカー)をご利用中のホテル・民泊・オフィス・サウナ・レンタルスペース・教育施設などのお客様向けに、スマートロッカーの公式マニュアル動画をご用意いたしました。
動画の主な内容は、以下の通りとなっております。
動画内容のご紹介
1.「ゲストへの荷物受け渡し方法 📦🔑 KEYVOXスマートロッカー Vol.1」
・オーナーからゲストへ荷物を渡す基本操作
・ユーザー管理機能を使った定型的な受け渡し方法
・ゲストからオーナーへの荷物返却/提出方法
・BACS管理画面での設定手順・履歴確認方法
・通知(メール/SMS)の活用ポイント
・返却ボタン表示設定の推奨タイミング
・運用時の注意点&ベストプラクティス
2.「登録ユーザーを指定して荷物受け渡し 📦🔑 KEYVOXスマートロッカー Vol.2」
・ユーザー管理機能(ユーザー登録)とは?
・登録ユーザーをロッカー利用者として指定する手順
・ 通知の自動引用/送信の設定方法
・ ユーザーQRコード/オリジナルQRコード活用のメリット
・ 荷物投入〜ゲスト側の受け取りまでの流れ
・ 履歴の確認と運用のベストプラクティス
・ 返却ボタン表示設定の活用例
3.「継続利用OK✅ ユーザーごとにロッカーアクセスを許可する手順 Vol.3」
・ユーザー情報の登録方法(KEYVOX「ユーザー管理」)
・アクセス権をユーザーに付与する手順(ロッカーの編集メニューから設定)
・ユーザーごとのQRコード/暗証番号の発行・管理方法
・ロッカーアプリとの連携や通知設定のヒント
・「履歴管理」や「返却ボタンの可否」など、運用におけるベストプラクティス
本動画をご覧いただくことで、荷物受け渡しの業務をよりスマートかつスムーズに運用いただけます。
詳細な操作や設定方法につきましては、併せてKEYVOX公式マニュアルサイトもご活用ください。
Comments