KEYVOX最新。BX1活用法をチャート解説
- mao nakamura
- 6月24日
- 読了時間: 2分
このたび、KEYVOXの新スマートキーボックス「BX1」とQR1リーダーを組み合わせた運用方法をわかりやすくまとめた解説動画を配信いたしました。
旧製品「L1」は販売終了となり、今後は「BX1」+「QR1」のセット使用が推奨されます。これにより、より便利で安全性の高いスマートロック環境を実現できます。
動画の主なポイント
・QRコードによる解錠が基本スタイル
スマホや紙QRコードで、QR1リーダーを介してかんたんにロック解除。
・暗証番号機能はオンライン環境のみ対応!
オフラインでは利用できませんのでご注意ください。
・Bluetooth連携&PMS連動対応
設定手順や注意点も詳しく解説しています。
BX1+QR1で広がる導入シーン
・ホテル/民泊/オフィス/レンタルスペース etc.
・鍵の「デジタル化」による業務効率化とセキュリティ強化が可能
・QRコード解錠では、利用者にQRを送付するだけで鍵操作が完結。管理者はリアルタイムで解錠履歴を確認でき、トラブル時も安心対応ができます。
Bluetooth機能を使えばネット環境なしでも解錠できますが、ペアリングなどの設定が必要ですので、ご相談ください。
PMS連携では、宿泊予約情報に合わせて鍵発行・キャンセルが自動化され、フロント業務の省力化と迅速化を実現します。ただしPMSの種類によって注意点があるため、その点も動画でご確認いただけます。
動画で学べる内容まとめ
「L1」から「BX1」への切り替えポイント
お客様のシーンに応じたキーボックス構成
網羅するオンライン暗証番号の条件
Bluetooth連携の使い方と注意点
PMS連携の詳細と注意事項
KEYVOX「BX1」の特長
QR1と組み合わせた高度な運用
単体でもスマホアプリで利用可能
防水対応+屋外設置に強い耐久性
「BX1」は、個人利用から宿泊施設、オフィスまで幅広い導入に適した、安全で利便性の高いスマートキーボックスです。ぜひ、本動画をご覧いただき、スムーズな導入を一歩進めてください!
コメント