2019年7月3日2 分KEYVOXスマートロック(XP1)取付時の作業リスト事前作業 ① スマホアプリ「Keyvox Basic」のインストール https://www.keyvox.co/post/keyvox-basic-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A...
2019年5月14日3 分KEYVOXアプリとスマートロックの接続(ネットワークハブ購入有)ハブ 事前準備 ① スマホ ・以下いずれかのスマホを準備 iPhone(iOS)11.4 以上/Android 5.0 以上 ・Bluetoothの設定をオンにする ② スマートロック本体 単3電池 ×4本を入れる ③ ネットワークハブ ・電源コンセントをつなぐ...
2019年4月23日1 分XP1オンラインマニュアル 目次BCL-XP1のオンラインマニュアルになります。 目次 1.安全上の注意事項 2.製品規格 3.製品説明(起動と電池取付) 4.スマートフォンの設定・操作方法 5.テンキーパッド操作方法 6.暗証番号・ICカードの登録 7.暗証番号・ICカードの削除/リセット...
2019年4月20日2 分1. 安全上の注意事項安全上の注意事項 ・PIN コードを他人に知られないように注意し、定期的に変更してください。 ー盗難の恐れがあります。 ・濡れた手で本体の操作や、故意に内部に水などを入ないでください。 ー故障する恐れがあります。 ・本製品のボタンを無理に押す事や、ボールペン等、先のとがった...
2019年4月19日2 分2. 製品規格製品規格 区分 BCL-XP1 サイズ 室外リーダー 56.5mm(W) × 93mm(H) × 18mm(D) 室内ボディ 74.8mm(W) × 129.3mm(H) × 42.5mm(D) カード ...
2019年4月18日1 分3. 製品説明(起動と電池取付)テンキーパッド テンキーパッドの起動 スリープ時に テンキー・戻るボタン・決定ボタン いずれかのボタンを0.5 秒間タッチすると起動します INボディ 電池の取付け 電池カバーの取り外し ポイントを押し上げながらスライドさせて、電池カバーを外します。...
2019年4月17日1 分4. スマートフォンの初期設定利用可能なスマホの準備 以下いずれかの携帯をご準備ください 1)iPhone iOS 11.4 以上 2)Android Android 5.0 以上 スマホアプリのダウンロード 以下いずれかにて 「KEYVOX Basic」のアプリをインストール...
2019年4月16日3 分5. テンキーパッド操作方法基本操作1 起動 ① キーパッドに0.5秒間手をかざす ② 数字(ランダムテンキー)が表示される ③ 点灯した数字を全てタッチ ④ 起動する ※ランダムテンキー 出荷時、防犯性アップ(指紋対策・覗き対策)の為、ランダムに点滅した数字を押させる 設定になっています...
2019年4月15日7 分6. 暗証番号・ICカードの登録利用可能ICカード規格 ISO 14443A (Mifare®) ISO 18092 (FeliCa®) モバイルFeliCaは利用不可 ユーザー登録可能数 購入時 スマートロック1台あたり 88個 ・オーナー(管理者)1個 製品に同梱されている両面黒か青のカード...
2019年4月14日4 分7. 暗証番号・ICカードの削除/リセット 暗証番号・ICカードの削除/リセット ユーザー個別削除 ■起動 ① テンキーパッドを0.5秒間タッチ ② ランダムに点灯する数字(ランダムテンキー)を全てタッチ ③ 起動 ※ランダムテンキーを0桁にしている場合 ②のステップは不要 ■削除設定モード ④...
2019年4月13日1 分8. 内側からの開錠・施錠方法内側からの開錠・施錠方法 開錠方法 1. O/C ボタン開錠 施錠時O/C ボタンを押す 施錠モードにより開錠音に違い有り ・ピッ! 後に自動施錠します ・ピーッ! 連続開錠します 2. サムターン開錠 サムターンを回して開錠 サムターンで開錠した場合...
2019年4月12日1 分電池が無くなった時の緊急開錠方法緊急開錠方法 1. 四角乾電池(9V) 購入 お近くのコンビニエンスストアや電器店にて非常用乾電池 (9V) を購入して下さい。 2. 非常用電池を利用してドアを開ける 室外リーダーの非常用電源 ( 非常用乾電池 ) 端子 に 9V 乾電池を接触させた状態で カードをかざす...
2019年4月11日2 分警報と止め方 (5回連続誤認証した等)警報と止め方 誤認証警報 15秒間 テンキーパッドの認証操作(カード・暗証番号)を5 回連続で失敗すると 警報が15 秒間発報されます ■警報中の止め方 外側(テンキーパッド)から止める 以下いずれかを行う ・正しいPINコード入力 ・正しいICカードをかざす...
2019年4月10日2 分無線通信のON/OFF設定スマートフォンやリモコンの通信を使用しない場合 無線通信をOFF にすることで電池の持ちが良くなります 外側(テンキーパッド)から設定 ■起動 1)テンキーパッドを0.5秒間タッチ 2)ランダムに点灯する数字(ランダムテンキー)を全てタッチ 3)起動...
2019年4月9日2 分故障かなと思ったら故障かなと思ったら 電源が入りません ・乾電池の極性が正しく挿入されているのかを確認してください。 ・乾電池が完全に放電していないのかを確認してください。 ・電池の端子が確実に接触しているか確認してください。 施錠されません...
2019年4月8日4 分保障について保障について 保証書を受取りましたら、ご購入業者(販売店)・施工日(お買い上げ日)が記載されているか確認し、ご自身の住所・氏名・電話番号に誤りがないかよくお確かめ下さい。未記入の場合や文句を書き換えられた場合は、保証期間内でも有料になる場合があります。又、保証の対象外となる...